*商品に関するご注意点は↓より

EC-011 ベルト留め名刺入れ 国産ヌメ/オイル

【ベルト留め名刺入れ】

ベルト差し込みで留める、クラシックな雰囲気の名刺入れ。

 

ビジネスの場に遊び心のある名刺入れをご提案いたします。

会話のキッカケを作ってくれる、初対面の方との緊張の場を和らげてくれる、

そんなアイテムとしてデザインしました。

 

内部はメイン2ヶ所、サブ3ヶ所、一時収納用のアオリポケット1ヶ所と、

収納力、仕分け力に長けた、使い勝手にもコダワリのある名刺入れです。

収納目安枚数はメインにそれぞれ20枚、サブに各2枚、アオリポケットに2枚程度、

計50枚以下の収納であれば名刺へのダメージも無くご使用頂けます。

ベルト留め構造ですので名刺へのダメージを考慮しなければ、

計70枚以上の収納が可能です。

 

メインポケットは2ヶ所設けておりますので、

2種類の名刺(例えば個人用と会社用など)を使い分けされる方でも、

それぞれ仕分けてご使用頂けます。

 

一日で数社を回られる営業職の方、

様々な業種の方とお会いすることも多い社長業、フリーランスの方などは、

頂いた名刺を仕分けてお使い頂けます。

背面側、フラップ側のサブポケットは、名刺が隠れる構造としましたので、

どのような方とお会いしたか、というプライバシーも守られます。

 

特徴のあるデザイン、使い勝手の良い内部構造と、

沢山の方とお会いし、会話をするのが楽しみになる、

そんな名刺入れであって欲しいと願っています。

 

*写真中の名刺類は付属いたしません。


【使用している皮革について】

・国産ヌメ(Naturalのみ)

兵庫県姫路市のタンナーによる、タンニン鞣しヌメ革となります。
国産らしく、熟練の職人の実直な仕事を感じることが出来る材料です。
経年変化も比較的穏やかで、弊社標準のブッテーロなどと比べると、
数年使用しても派手に経年変化してこない材料です。

この革を小物で2年使用してみましたが、派手になり過ぎない
比較的落ち着いた飴色へと変化してくれました。
(例えばブッテーロ 生成りなどですと、使用半年ほどで
 深めのオレンジに変化して参ります。)

革自体のオイル感は控え目ですので、比較的頻繁なオイルメンテナンスが
必要かと思いますが、その分愛着の湧く、自分だけのアイテムに

育て上げる事が出来ます。
革を育てる楽しみと面白みに溢れた、自信を持ってお勧めできる逸品です

 

・国産オイル

兵庫県たつの市のタンナーによって鞣し、仕上げがなされる、
非常に上質な国産オイルレザーを使用しています。
使い始めは適度なハリ感がありますが、使用後すぐに柔らかく馴染み、
使い勝手の良い、自分だけのアイテムに変わってくれます。

仕上げには革本来の表情を生かすため、顔料は全く使用せず、
革を染める染料とタンナー独自のオイルワックスによって仕上げられています。
顔料を使用しておりませんので、革の色合いの変化は、
一般的な革よりも大きな経年変化をお楽しみいただけます。

また、革表面を軽くバフ掛けする「吟スリ」という加工がなされています。
これにより使い始めは商品表面の光沢感にムラがありますが、
経年変化により徐々に光沢が増していきます。

顔料及び色止め剤不使用の皮革につき、やはり水濡れによる色落ちなどは見られますが、
革を育てる楽しみと面白みに溢れた、自信を持ってお勧めできる逸品です。

*商品ページトップの「ご注意」も、併せてご覧ください。

 

*商品カラーをお選びください。

¥15,400

  • オーダー後製作
  • お届け日数:4~5週

EC-011 ベルト留め名刺入れ ネブラスカ

【ベルト留め名刺入れ】

ベルト差し込みで留める、クラシックな雰囲気の名刺入れ。

 

ビジネスの場に遊び心のある名刺入れをご提案いたします。

会話のキッカケを作ってくれる、初対面の方との緊張の場を和らげてくれる、

そんなアイテムとしてデザインしました。

 

内部はメイン2ヶ所、サブ3ヶ所、一時収納用のアオリポケット1ヶ所と、

収納力、仕分け力に長けた、使い勝手にもコダワリのある名刺入れです。

収納目安枚数はメインにそれぞれ20枚、サブに各2枚、アオリポケットに2枚程度、

計50枚以下の収納であれば名刺へのダメージも無くご使用頂けます。

ベルト留め構造ですので名刺へのダメージを考慮しなければ、

計70枚以上の収納が可能です。

 

メインポケットは2ヶ所設けておりますので、

2種類の名刺(例えば個人用と会社用など)を使い分けされる方でも、

それぞれ仕分けてご使用頂けます。

 

一日で数社を回られる営業職の方、

様々な業種の方とお会いすることも多い社長業、フリーランスの方などは、

頂いた名刺を仕分けてお使い頂けます。

背面側、フラップ側のサブポケットは、名刺が隠れる構造としましたので、

どのような方とお会いしたか、というプライバシーも守られます。

 

特徴のあるデザイン、使い勝手の良い内部構造と、

沢山の方とお会いし、会話をするのが楽しみになる、

そんな名刺入れであって欲しいと願っています。

 

*写真中の名刺類は付属しません。



【使用している皮革について】
イタリア サンタ・クローチェ地方にて、
タンニン鞣し革のタンナー御三家と称される老舗タンナー、
Lo Stivale社(ロ・スティバーレ)の、
「NEBRASKA(ネブラスカ)」という牛革です。

ドラム揉みの美しいシボや、染料素仕上げの透き通るような表情が
大変魅力的な牛革です。
イタリア伝統のバケッタ製法にて、たっぷりのオイルを入れて鞣(なめ)された、
繊維がギュッと締まり、「経年変化(エイジング)」もお楽しみ頂ける
非常に品質の高い素材です。

素材感としては比較的柔らかく、使い始めから馴染んだ様な風合いで
お使い頂けるタイプの牛革です。

ギン面のシボはムラが大きく、シボの殆ど出ていない部位もあれば、
ボコボコとした大きなシボが見られる部位もございます。
革の部位を指定してのご注文はお受け出来かねますが、
現在在庫の実商品のお写真等はお出しできます。
商品状態はお気軽にお問い合わせくださいませ。

*商品ページトップの「ご注意」も、併せてご覧ください。

 

*商品カラーをお選びください。

¥16,500

  • オーダー後製作
  • お届け日数:4~5週

EC-011 ベルト留め名刺入れ ブッテーロ

【ベルト留め名刺入れ】

ベルト差し込みで留める、クラシックな雰囲気の名刺入れ。

 

ビジネスの場に遊び心のある名刺入れをご提案いたします。

会話のキッカケを作ってくれる、初対面の方との緊張の場を和らげてくれる、

そんなアイテムとしてデザインしました。

 

内部はメイン2ヶ所、サブ3ヶ所、一時収納用のアオリポケット1ヶ所と、

収納力、仕分け力に長けた、使い勝手にもコダワリのある名刺入れです。

収納目安枚数はメインにそれぞれ20枚、サブに各2枚、アオリポケットに2枚程度、

計50枚以下の収納であれば名刺へのダメージも無くご使用頂けます。

ベルト留め構造ですので名刺へのダメージを考慮しなければ、

計70枚以上の収納が可能です。

 

メインポケットは2ヶ所設けておりますので、

2種類の名刺(例えば個人用と会社用など)を使い分けされる方でも、

それぞれ仕分けてご使用頂けます。

 

一日で数社を回られる営業職の方、

様々な業種の方とお会いすることも多い社長業、フリーランスの方などは、

頂いた名刺を仕分けてお使い頂けます。

背面側、フラップ側のサブポケットは、名刺が隠れる構造としましたので、

どのような方とお会いしたか、というプライバシーも守られます。

 

特徴のあるデザイン、使い勝手の良い内部構造と、

沢山の方とお会いし、会話をするのが楽しみになる、

そんな名刺入れであって欲しいと願っています

 

*写真中の名刺類は付属しません。



【使用している皮革について】
イタリア トスカーナ地方のワルピエ社という、
家族経営の小さなタンナーが作る「ブッテーロ」です。
日本の大手メーカー様でも数多くの採用実績があることから、
ご存じの方も多いかと思います。

ギン面のキメ細やかな表情と美しい発色、カッチリと繊維が密に詰まった、
イタリアの伝統と格式に裏付けされた非常に高品位な革です。

使い始めは若干マットな風合いがありますが、使用と共にギン面が磨かれ、
宝石のようなツヤが出てきます。
また、明るいカラーでは色合いも深く変化してきます。

使い込むと共に、本体は徐々に馴染んできますが、
ハリ感は残るため、長年の使用でもくたびれた感が出にくい点が特徴的です。

何よりも、革の透明感のある表情が素晴らしいです。
ブッテーロは顔料を使用しない染料仕上げの革となりますが、
仕上げの素晴らしさは何物にも代えがたい魅力があります。
あくまで私個人の感想ではありますが、本来醜いとされる原皮由来の
トラ目や小キズなどが全て美しく見えるのは、
この透明感のある仕上げがあってこそ、と感じます。
(もちろん、強度に影響が出るような傷などは弾いていますので、
 ご安心ください。)

是非一度、ブッテーロ使用の商品をお使い頂き、
その魅力をご体感頂ければと思います。

*商品ページトップの「ご注意」も、併せてご覧ください。

 

*商品カラーをお選びください。

¥17,050

  • オーダー後製作
  • お届け日数:4~5週